共働き夫婦とやんちゃ兄弟&ワンコのドタバタ日常

暮らしでの節約やお小遣いの稼ぎ方、子育てでの思うこと☆

ダイソーで見つけた、2歳長男坊のトイレトレお助けアイテム☆

2歳11か月の長男坊はトイレトレーニングの真っ最中です✊

長男坊の通っている保育園はありがたいことに

1歳クラスの頃から布おむつを推奨しており、

先生がこまめに交換してくれています✨

(家ではなかなかできないので本当に感謝です)

 

トイレができるようになったらおむつ代が浮くしこれは家でもやらねば!!と

1歳半くらいから補助便座に乗せてみたり、

2歳くらいからご褒美シールを取り入れてみたり、、

いろいろ試してみてはいるのですが、なかなかこれが成功しないもので(>_<)

 

トイレに座れば、ちょろっとでもおしっこは出してくれますが、

遊びに夢中になるとトイレにさそっても

「トイレないなーい!!!」と拒否されてしまいます😫

 

トイレが無機質すぎて嫌なのかなんなのかわからないですが

100均でトーマスのウォールデコ

売っているではないですか✨!!

トーマスのキャラクター料金はいらないんですかね?(;^ω^)

消費者としてはありがたいので、深く考えずにおこうw

 

さっそくトイレ内をトーマスワールドに変身!

f:id:smilovefamily:20180223014820j:image

 f:id:smilovefamily:20180223014546j:image

ハロルドまでいるなんて✨これで100円はありがたすぎます✨

 

 長男坊に「トイレでトーマス待ってるよ!!」というと

「えっ!!ふんとうに(本当に)!?」

 

「わぁ~ふんとだぁ~トーマシュだ!!」と

スムーズにトイレへ!母の思惑通り、、しめしめ( ̄▽ ̄)

来年度のお兄さんクラスに上がるまでになんとかおしっこだけでもトイレでできるようになりますように・・・☆ミ

なにかほかにトイレトレのおすすめのアイディアなどあったらぜひご教授願います(o˘◡˘o)♡

こんなの探してた!というものが見つかりました。

先日我が家に起こった大事件から1週間。 

この悲惨な大事件が起こってしまったのは、長男坊のせいでもなく私のせいでもない!

石鹸が排水溝の栓の役割をなしていたのが最大の原因なのだー!!!

と思うようにした。

 

そしてその原因を取り除くためにネットサーフィンをすると

我が家にいまぴったりのものが見つかりました!

今まではお祝いで頂いたロクシタンのいい香りの石鹸を使っていましたが、、

それはお風呂のほうへ移動!

これならトイレ内もすっきりするし、おしゃれだし✨

さっそくポチっとお買い物♪

今から届くのが楽しみです( *´艸`)

 

そろそろ花粉症の季節がやってきますね(>_<)子どもにしている花粉症予防

私は物心ついた幼稚園に通っているときから、花粉症がひどくて、

幼稚園にこっそりアルガードをもっていっていました。

でもアルガードをさすと目から鼻を伝って、口に伝って変な味がして(>_<)

自分も幼かったので、目のかゆみをどう対処していいかわからず

目をたくさんこすってしまい、パンダ目のようになっていました。

春はなんだかぼーっとしてしまい、目のかゆみと鼻のムズムズの不快感で勉強も集中できなかった憶えがあります。

 f:id:smilovefamily:20180221005316j:image

大人になった今は良い薬がでているので、幼少期の頃のようにひどくはならないですが、、

遺伝などで子どもたちが花粉症になったらやだなぁとヒヤヒヤしています。

長男坊は赤ちゃんの頃から湿疹ができやすく、

今でもお薬をもらいに皮膚科に2カ月に一回は通っています。

皮膚科の先生に、アレルギーについて聞くと

「アレルギーはね、皮膚からアレルゲンが入ってくるのよ!とにかく予防しなさい!」とシャカリキの感じの女医の先生が教えてくれました。

 

「食べ物を食べる前には必ず口の周りに、お散歩に出かけるときは必ず顔周りにプロペト(ワセリン)を塗りなさい」とのこと!

 

それから、赤ちゃんの頃は特に気を付けて離乳食の前には必ずプロペトを塗っていました。1半くらいから肌が強くなったのか、口の周りが赤くなることは減ってきたので、気が付いたときに塗るようにしています。

 

2月も後半になり、いよいよ花粉の季節が本格的にスタートします!

子どもには自分の時のように辛い思いをさせたくないと思い、

また毎朝顔全体にプロペトを塗り始めました。

 

朝登園すると、「あらまぁ✨お顔がてかてかね!」

と先生に言われてしまいましたw

ちょっぴりはずかしい(/ω\)

でもこのてかてかのおかげで花粉症にならないといいなぁ✨

 

 

二人目を産むタイミングについて思うこと


 長男坊を出産してから、やはり兄弟がいたら楽しいかなと思うようになり、いつかは2人目も欲しいとなんとなく思っていました。

職場の先輩から

「2人目が欲しいなら早いほうがいいよ~、わたしは二人目できなかったから・・・」

とアドバイスをもらいました。

それから初めて「二人目不妊という言葉を知りました。

長男坊を妊娠するまでに不妊で悩み、痛みを伴う手術をして、、

もう不妊で悩みたくない!!という気持ちが一番強かったです。

過去の詳しい話はこちら👇  

 

 

自分が若かったら、1人目の手が離れた4歳差とか5歳差が一番理想的と思っていました。そのくらい年が離れていれば自分のことは自分で大体はできるだろうし、お手伝いもしてくれるかもしれません。そして男の子と女の子一人ずつが理想的、、(欲深なわたし、、)

4、5歳差でいったら自分はいったい何歳で産むことになるんだろう、、35歳は超えている、、と思うと2人目は授からないかもしれないと思いました。

 

旦那様とも話し合い、二人目の準備は早めに取りかかりました。

すると運よく、すぐに授かることができました✨

私なりに分析すると出産からあまり日もたっていないのか、子宮の中がきれいだったのかもしれません。

長男坊と次男坊の年の差は1歳10カ月差の年子です。

 

次男坊は11か月から歩き出しとても活発です。

長男坊がきれいにトミカを並べているのを怪獣のように破壊していきます。

すると長男坊が「だめー!!!」といい、ドーンと押し倒します。

すると次男坊は大泣き、、( ;∀;)これが日常茶飯事です。

 

年子育児あるあるかもしれないですが

長男坊はもうすぐ3歳を迎えますが、指しゃぶりが頻繁です。

主に眠い時や手持無沙汰な時ですが、長男坊にいろいろと我慢をさせているせいでは

ないかなと思います。そしてトイレトレもあまり進んでおらず、、

これは私だけでなく育児をされている方はみな同じかと思いますが、育児は悩みが尽きないですね!

 

しかし最近、年子育児でよかったなと思う面も徐々に増えてきました。

それは仲良く遊べる場面が増えてきました!

長男坊が保育園に行っている間、次男坊の後追いがすごいありますが、長男坊が帰ってくると長男坊の後をくっついています。

二人でゲラゲラ笑ったり、今朝は肩を組んで並んでEテレを見ていました。

 f:id:smilovefamily:20180220114621j:image

 

大変なことも多いけど、同性で年齢の近い兄弟でよかったなと最近思えることが増えてきました。

これからも、いい面を発見できるように、子育てがんばります(^ ^)/~

 

 

 

2歳長男のおもしろいことば②~気が付いた自分の恥ずかしい話癖

以前ブログに

 こんな記事を書きました。

まだ2歳なのでお話もたどたどしい感じで、でも2歳ながらに一生懸命に考えながら

言葉を発しており、それもまた愛おしいです( *´艸`)

記録に残しておかないと、忘れてしまいそうなので備忘録として残します(^ ^)

 f:id:smilovefamily:20180219112054j:image

家で長男坊がトミカで遊んでいると

あのしゃ~しゃしゃしゃ~ブーブがね・・・

「・・・(笑)」

長男坊は一生懸命なので、おもいきり笑ったら申し訳ないと思い

ママは笑いをひたすら抑えながら話を聞きます。

 

旦那様が帰ってきて、さっそく報告w

「ね~ね~聞いてよ~長男坊がさぁ~さっきねしゃべったときにさぁ・・・あれ!?」

長男坊の「あのしゃ~しゃしゃしゃ」って、もしかしてママのしゃべり方がうつっているのか!?・・・・・・・・・・・・ Σ(゚∀゚ノ)ノキャー

 

なんかこっぱづかしくなってきてしまった(/ω\)

わたしの話し方の癖ってこんな感じなのかな、、、

長男坊の話し方はかわいいけど、

もういい大人なんだからママは話し方気を付けないとな、、

 

これも育児あるあるですかねw

 

旦那様に報告して以降、もうあまり「しゃしゃしゃ」とは言わなくなってしまいました。「しゃしゃしゃ~」が聞かれたのはほんの2週間程度。

日を追うごとにいろんな言葉を覚えて、どんどんバリエーションが増えてきます。

あっという間の成長を見逃さず、忘れないように思い出としてこれからも書き残していきたい(*´⊝`*)